金沢赤十字病院

外来受診のご案内

外来受診のご案内

診療受付時間

令和3年11月1日現在

曜日
診療受付時間8:30~11:00
※整形外科、眼科、泌尿器科は予約制です

※午後の診療については、診療科・部門紹介をご覧ください。
※予約については、事前に各診療科窓口にて承りますのでご連絡ください。
※担当医や専門外来の詳細は、外来担当医一覧をご覧ください。

休診日

土曜・日曜・祝日
年末年始 (12月29日~1月3日)
日本赤十字社創立記念日 (5月1日)

外来受診時の流れ

再診の方と予約のある方は「受付機」で受付をしてください。

【中央受付 ① 】

初診の時(初診受付)

中央受付 ① 前にある「診療申込書」にご記入の上、健康保険証を添えてご提出ください。

※公費医療などの受給者証をお持ちの方は併せてご提出ください。
※紹介状をお持ちの方は、受付職員に直接お申し出下さい。

        
お名前が呼ばれるまで、受付前の待合ホールでお待ち下さい。診察券と受診される診療科の受付票をファイルに入れてお渡しします。

ファイルをお持ちになって、各科外来へお越し下さい。

再診の時・予約診療の時(再診受付)

再診の方、予約のある方は受付機で受付をお願い致します。

①診察券を自動受付機に入れます

②画面の指示に従って操作をして下さい

③出てきた受付票と診察券をクリアファイルに入れて下さい

④各科外来へお越し下さい

★受付票には受付番号が記載されており、外来診察中はこちらの番号でお呼び出しします。

【各科外来】

診療科窓口: 「受付票・診察券」が入ったファイルを窓口へご提出下さい。
診察終了後:  窓口で「受付票・基本スケジュール・診察券」が入ったファイルをお渡しします。

【中央受付 ② 会計窓口】

会計窓口へ「受付票・基本スケジュール・診察券」が入ったファイルをご提出下さい。
こちらで診察券をお返しします。
保険証の確認はこちらの窓口で行いますのでお出し下さい。

【中央受付 ③ 支払窓口】

会計窓口へ「受付票・基本スケジュール・診察券」が入ったファイルをご提出下さい。
こちらで診察券をお返しします。
保険証の確認はこちらの窓口で行いますのでお出し下さい。

【中央受付 ③ 支払窓口・自動精算機】

会計処理後、会計表示板でご案内しますので、自動精算機でお支払い下さい。
※自動精算機は支払い窓口の前にあります。

お薬について

当院では院外処方を実施しております。
※ 院外の保険調剤薬局でお薬を受け取ることができます。

  • 診察終了後、各科外来で「院外処方箋」をお渡ししますので、ご自宅や勤務先に近い「保険調剤薬局」の表示のある薬局にて、処方箋と交換でお薬をお受け取り下さい。

【 ⑤ 院外処方箋ファックスコーナー】

  • 「院外処方箋ファックスコーナー」にて、前もってお薬の内容をご希望の保険調剤薬局に送信できますので、ご利用下さい。

※調剤による待ち時間を軽減できます。

【 ⑥ 院内処方お渡し窓口】

  • 院内処方の方はここでお薬をお渡しします。

初診時選定療養費について

当院では、病診病病機能分担、病診連携をはかるため、初診の方には出来るだけ紹介状の持参をお願いしています。このような観点から、紹介状をお持ちでない方には初診時選定療養費(7,700円[税込])のご負担をお願いしています。

お願い

  • 月に1度、健康保険証・公費医療などの受給者証等を確認しますので、再診の方は毎月最初の来院時に中央受付の会計窓口でご提示下さい。
  • 健康保険証・住所・氏名などの変更が生じた場合や、資格が無くなった時は、中央受付までお申し出下さい。
  • 疑問に感じること、説明を受けたいなどの、「診療情報に関する相談」は、中央受付までお申し出下さい。


MENU