金沢赤十字病院

外科

外科

外科からのお知らせ

現在、お知らせはありません。

特徴

 当科は日本外科学会、日本消化器外科学会、日本大腸肛門病学会の修練施設などに指定されており、外科・消化器分野のさまざまな指導医・専門医資格を有した4名のスタッフが胃、大腸、肝・胆・膵、肛門疾患などの消化器疾患と鼠径部ヘルニアなどの診療にあたっております。
 「患者さんに優しい治療」をモットーに、胆石症や胃・大腸がんに対しては積極的に腹腔鏡下手術を取り入れております。
 ヘルニアの手術に関しては「少しでも楽で痛くない手術」をモットーに、全身麻酔で、主に腹腔鏡下ヘルニア修復術(TAPP法)を行っています。術後のQOLも考慮し、患者さんにとって、より快適な手術法を北陸でいち早く導入しています。
 また「がん」に対しては標準的治療を積極的に取り入れており、治療の選択に関しても内科医・看護師・薬剤師・栄養士など多職種のスタッフを交えたカンファレンスを行い、チーム医療の実践に努めています。 
 患者さんとご家族の気持ちを配慮し、思いやりのある医療を心がけ、みなさまから信頼していただける外科をめざしています。

※乳腺診療に関して
 2023年5月8日より専門医による診療が再開となりました(午前)。大学の医師による金曜午後の専門外来も継続ですので、引き続きご利用ください。

診療受付時間

診療受付時間曜日時間
月曜日~金曜日午前8:30~11:00
月・木・金曜日午後予約制

外来担当医一覧

※★は女性医師です

午前消化器病
センター
西島
佐伯
西島
太田
二上
西島
西島
佐伯
二上
太田
外科
(乳腺外来)
★石川★石川★石川★石川★石川
午後外科★小川/★白井
[漢方外来]
石川
[乳腺外来]
二上井口
[乳腺外来]

医師紹介


二上 文夫

第一外科部長(兼)副院長(兼)医療社会事業部長(兼)医療技術部長

二上 文夫

ふたがみ ふみお

 平成13年4月より当院に勤務しています。出身は富山県高岡市です。虫垂炎(いわゆる盲腸)や腹膜炎などの救急疾患から癌に対する高度な手術まで幅広く手がけています。近年の医療の進歩はめざましく、外科治療の内容もたえず進化しています。患者さまのいろいろな状況に応じ、患者さまとともに考え、的確な手術を選択し実践していくことが肝要と考えております。手術は患者さまの体に負担をかけるものですから、その分外科医は謙虚で患者さまにより優しく接しなければなりません。このことを肝に銘じ、日々励んでいます。

専攻 消化器外科(特に胆石症、肝臓・膵臓疾患)、肛門疾患
資格 日本外科学会外科専門医、日本消化器外科学会専門医・指導医、日本消化器病学会専門医・指導医、日本消化器内視鏡学会専門医、臨床研修指導医

西島 弘二

第二外科部長

西島 弘二

にしじま こうじ

専攻 消化器外科、内視鏡外科
資格 日本外科学会外科専門医・指導医、日本消化器外科学会専門医・指導医、日本大腸肛門病学会専門医・指導医、日本消化器病学会消化器病専門医・指導医、日本消化器内視鏡学会専門医、検診マンモグラフィ読影認定医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医、臨床研修指導医

太田 尚宏

第三外科部長

太田 尚宏

おおた なおひろ

資格 日本外科学会外科専門医、日本消化器外科学会消化器外科専門医、日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医、日本消化器内視鏡学会専門医、日本大腸肛門病学会専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会評議員

佐伯 昌一

外科医師

佐伯 昌一

さえき まさかず

専攻 外科全般
資格 日本外科学会専門医


MENU