内視鏡室
トピックス
2021年度、新世代の内視鏡システムをいち早く導入しました。
これまでと比べて画質が格段に向上し、より正確な診断、安全な内視鏡治療が可能となりました。
苦痛の少ない内視鏡を目指します
1)鎮静剤の使用
ご希望があれば、胃カメラ、大腸カメラどちらでも鎮静剤を使用しての検査が可能です。
鎮静剤は完全に寝てしまうわけではありませんが、うとうとした状態となり体の力が抜け、検査を楽に受けていただけます。
(※鎮静剤を使用した当日は、車の運転はできませんのでご注意ください。)
(※状況によって、鎮静剤投与のために点滴を行うことがあります。)
2)経鼻内視鏡
鼻から細いカメラを用いて胃カメラを行います。鎮静剤を用いなくとも比較的苦痛が少ない検査です。
口からのカメラ(経口検査)でどうしてもげっぷや嘔吐感が強い方におすすめです。
内視鏡室の実績
年間内視鏡件数
※2020年度はCOVID-19流行の為、検査制限を行っております。
2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | |
総数 | 7993 | 7545 | 4146 |
<内訳(検査種別)>
2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | |
上部消化管内視鏡 | 6593 | 6396 | 3159 |
大腸内視鏡 | 1262 | 1149 | 987 |
内視鏡的逆行性胆管膵管造影(ERCP) | 135 | 95 | 85 |
小腸内視鏡検査(カプセル内視鏡) | 3 | 1 | 5 |
超音波内視鏡(EUS) | 0 | 0 | 50 |
<内視鏡を用いた治療>
2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | |
内視鏡的胃瘻造設術(PEG) | 20 | 15 | 7 |
大腸ポリープ切除 | 570 | 574 | 344 |
上部消化管粘膜切除術(EMR) | 4 | 0 | 2 |
内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD) | 0 | 15 | 20 |
膵胆道処置 | 135 | 95 | 85 |
消化管狭窄拡張術・ステント留置術 | 37 | 18 | 28 |
腹腔鏡内視鏡合同手術(LECS) | 1 | 1 | 1 |
当院で行っている内視鏡治療
下記の内視鏡治療を行っています。消化器病センターを受診された際に、病状に応じて詳しくご説明します。
- 早期食道がん・早期胃がんやポリープの内視鏡的切除
- 大腸ポリープ・早期大腸がんの内視鏡的切除
- 消化管(食道・胃・十二指腸・大腸)出血に対する内視鏡的止血
- 食道静脈瘤の治療
- 胆管結石や胆道狭窄に対する内視鏡的治療
- 内視鏡的胃瘻造設術(PEG)
- 消化管狭窄拡張術・ステント留置術
- 腹腔鏡内視鏡合同手術(LECS)
胃カメラを受けるときに注意することは?
胃カメラをご希望の場合は、特に予約は必要ありませんが、いくつかの注意事項があります。
- 前日の夜9時以降は絶食(水・お茶は可)です
- 当日の朝も絶食(早朝に水のみコップ1杯可)です
- 普段飲んでいるお薬がわかる用紙やお薬手帳をご持参ください
- 血圧の薬などは普段どおりお飲みください(糖尿病など、一時的に中断が必要な薬もありますので、主治医の指示に従ってください)
- 鎮静剤を使用する場合は、検査後に運転できませんので、お車等での来院はお控えください
- ご高齢の方は、ご家族の付き添いのもと来院されることをお勧めします
- 検査当日は汚れてもよい服装でお越しください(唾液で濡れる場合があります)
- その他、安全のため医師や看護師の指示に従ってください